「いいとこ愛知」は愛知県の美味しいお店やおすすめレジャーなどを紹介していくメディアです。

長久手市近郊のつけ麺・ラーメンを味わう珠玉の一杯の店!10選をご紹介

2020年に人口6万人に達した長久手市ですが、ラーメン激戦区の名古屋に隣接しており、市やその近郊にはラーメン屋さんがたくさんあります。
とくに長久手のご当地ラーメンと言われるものはないのですが、その分バラエティーに富んだ色々なつけ麺・ラーメンを味わえる、こだわりのお店がそろっています。

今回は長久手市近郊のラーメン屋さんを厳選して10店ご紹介します。
お店によって特徴や雰囲気が全く違いますので、自分の好みに合わせたラーメン店を選ぶ参考にしてくださいね。

長久手市近郊のおすすめ!つけ麺・ラーメンの店10選

家族みんなが大好きな定番ラーメンからお一人でも立ち寄れるこだわりのラーメン名店を厳選しました!

  • まんまる堂
  • ラーメンめろう
  • 真砂 長久手店
  • 鶴亀堂 長久手図書館通り店
  • 担々麺こころ家
  • 麺家 半蔵
  • 中華そば新谷
  • 実垂穂(みたほ)
  • 龍月(りゅうづき)尾張旭店杉浦家
  • THREE LITTLE PIGS

では、お店の特徴とおすすめラーメンをご紹介します!

まんまる堂

まんまる堂
画像引用:食べログ

ご家族みんなで、お子様歓迎の利用しやすいラーメン屋さん「まんまる堂」。
駐車場も10台ほどのスペースを用意されているため、車での来店も安心です。
家族連れで夕食として利用してみてはいかがでしょうか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

sumipeipei(@sumipeipei)がシェアした投稿

「まんまる堂」は身体が安心する食材、健康にこだわる優しいラーメンを提供するために、無添加、無化学調味料、アレルギー対応しています。

色々とこだわってるのが分かるラーメン屋さんです😋
のーまるの醤油ラーメンを頂きましたが、スープを飲み干せてしまう程の優しい味でした☺️

餃子も8個入りで羽付きで満足でした😤
今後また来る事間違いなしのお店です。

引用:Googleマップ

そのためトッピングの数も多く、自分好みに、自分に合うように麺も具材も変更できます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

OUTCAST(@bocobocokun)がシェアした投稿


全粒粉のこだわりの自家製麺は、とくにつけ麺で食べることをおすすめします!
よりいっそう、小麦の風味を堪能することができます。

平日のランチセットには、女性の方やお子様に杏仁豆腐がついてくる嬉しいサービスがあります!
この杏仁豆腐は人気のデザートで、さっぱりした食感がやみつきになるようですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

shii✧‧˚(@star7225)がシェアした投稿

基本情報

店名 まんまる堂
電話番号 0561-61-3860
住所 〒480-1156 愛知県長久手市五合池1413
営業時間
  • 11:00~14:00 18:00~22:00(火曜日~土曜日)
  • 11:00~14:00 17:30~21:00(日曜日、祝日)
定休日 月曜日、第1・第3火曜日 ※月曜日が祝日の場合営業
アクセス リニモ「はなみずき通駅」より徒歩5分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

ラーメンめろう

ラーメンめろう
画像引用:食べログ

リニモ「はなみずき通駅」から歩いて7分ほどの距離にある「ラーメンめろう」。

木目を基調とした外観で一見、カフェのようなたたずまいなのですが、濃い緑の看板「ラーメンめろう」が印象的です。
店から歩いて1分のところに5台分の駐車場が用意されているので、車でお越しの際はあらかじめご確認ください。

とびらを入ったところにメニューの説明や券売機もあり、わかりやすいですね。

看板と一緒の濃い緑色の壁がポップな感じの店内。
質のいい木製のカウンター席もあり、一人でゆっくりと食べたい方にはおすすめです。

ラーメンめろう
画像引用:食べログ

スープ、自家製麺、チャーシューなど提供するすべてにこだわりを感じられる本格的な味わいのラーメン。

めろう
画像引用:食べログ

とくに濃厚豚骨魚介ラーメンはおすすめの一品!
魚介の香りがするダブルスープのようなトロっとした豚骨魚介スープが、平打ちストレートのツルッとした麺によくからみ、味よし口当たりよしのおいしい濃厚中華そばに仕上がっています。

2020年には「第9回 究極のラーメンAWARD東海版」新設の豚骨MIX部門で1位を獲得した話題のラーメンです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@taaaaak11yがシェアした投稿

特製濃厚中華そばを注文。文字通りでスープは超濃厚で旨味たっぷり! 麺も美味しい。
でも、なによりはチャーシューの旨い事。
炭火の香りがよくお肉も超美味しい。文句のつけようがない。

引用:Googleマップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@___7ka4ma_root___がシェアした投稿

メニューには定番のつけ麺、まぜそばもありますが、オリジナリティあふれる限定麺も評判です!
店主の手間を惜しまない味わいの追求に、ますますおいしさへの期待がふくらみます!

基本情報

店名 ラーメンめろう
電話番号 0561-76-0589
住所 〒480-1154 愛知県長久手市塚田1316
営業時間
  • 11:00~14:00 18:00~22:00(火曜日~金曜日)
  • 11:00~15:00 18:00~22:00(土・日・祝日)
定休日 月曜日、第3火曜日、不定休あり(Facebookでご確認ください)
アクセス リニモ「はなみずき通駅」より徒歩7分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

真砂 長久手店

真砂 長久手店
画像引用:食べログ

長久手市で「高山ラーメン」を食べることができる「真砂 長久手店」。
中に入るとL字型のカウンター席で、感じのいいご夫婦2人が切り盛りされています。
温かい接客が評判のラーメン屋さんで、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気の良いお店です。

真砂 長久手店
画像引用:食べログ

「真砂 長久手店」は名古屋の中区金山にある名店「真砂そば」の息子さんがオープンしたお店です。
岐阜、高山の本店の味をきっちり引き継いでいる、本格的な高山ラーメンです!

夫婦で、お邪魔しました☺️本店と同じ味で大変美味しくいただきました。スープは日本ソバの様な優しい味の高山ラーメンです。お会計を◯◯万円とおっしゃるのは、本店譲りですね

引用:Googleマップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sorbet-Sayaka(@sorbetsayaka)がシェアした投稿

高山ラーメンは出汁とタレを一緒に混ぜて煮込むため、独特の濃いめのスープです。
味わいは見た目ほど辛くなく、むしろ丸みを感じる醤油の旨い、奥の深いスープ。
後味がとてもよいです。

特製の細ちぢれ麵はこのスープとよく絡み、チャーシューは断面からスープがぐっとしみ込んで味のバランスが抜群なのです!
このチャーシューは絶妙な脂加減でジューシー、ちょうど良い厚み。

一気に食べても脂で食べ過ぎた感じがない、この完成度の高い焼豚麺はおすすめです!

真砂 長久手店
画像引用:Facebook

よく整頓された清潔な店内は、至ってシンプルです!
メニューにはありませんが生卵を追加して卵かけごはんにできます。

卵かけごはんオススメの食べ方は
ごはんに卵をかけて、ラーメンスープをかけてできあがり!
いつもの卵かけごはんに、コクのあるスープがしみて、無茶苦茶おいしいとか・・・
ぜひ、お試しください!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@non_roadがシェアした投稿

基本情報

店名 真砂 長久手店
電話番号 0561-61-0733
住所 〒480-1152 愛知県長久手市打越1720
営業時間
  • 11:00~14:00 18:00~20:00(月~水、金・土曜日)
  • 11:00~14:00(木曜日)
定休日 日曜日、木曜日の夜
アクセス リニモ「はなみずき通駅」より徒歩7分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

鶴亀堂 長久手図書館通り店

鶴亀堂 長久手図書館通り店
画像引用:Facebook

「はなみずき通駅」から図書館通りに出て東方向に徒歩10分ほどの距離にある「鶴亀堂 長久手図書館通り店」。
「名古屋で本物の博多ラーメンを」と愛知県発で9店舗あり、九州出身者が太鼓判を押す!とんこつラーメン屋さんです。
駐車場も多数用意されているので、車での来店もおすすめです。

店内はカウンター席のみで外観がガラス張りのため、客の入りがひと目でわかります。
お子様イスや取り皿もあるので、家族でもお一人でも利用しやすいお店です。

おいしい「博多とんこつラーメン」を食べたいときにはここ。
超極細麺は、本場博多でしかこの麺を作ることができないため、地元からの直送。

ついつい飲み干してしまうスープは、脂の多いこってり系ではなく、豚骨密度の高い芳醇でクリーミー、臭みもなくさらっといけちゃいます。

人気の「博多とんこつ全部のせ」は、厚めのチャーシュー、メンマ、きくらげ、味玉、ネギ、海苔とこだわり食材を全部トッピングしたボリュームある一品。
コストパフォーマンスが素晴らしくおすすめです!

テーブルには、すりごま、紅しょうが、辛子高菜の3点セットがあります。

「麺のかたさ」の目安表もあります、自分好みの硬さ、味が楽しめますよ。

名古屋で貴重な博多ラーメンが食べられるのでよく利用します。博多では見かけない塩豚骨がおすすめです。コクのあるスープと絶妙な塩加減が最高の一杯。

引用:Googleマップ

基本情報

店名 鶴亀堂 長久手図書館通り店
電話番号 0561-62-2145
住所 〒480-1103 愛知県長久手市岩作下島93
営業時間
  • 11:00~14:15 18:00~21:15(月曜日~金曜日)
  • 11:00~15:00 17:00~21:15(土・日・祝日)
  • オーダーストップはいずれも15分前  
定休日 年中無休(12月31日夜の部と1月1日のみお休み)
アクセス リニモ「はなみずき通駅」より徒歩13分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

担々麺こころ家

担々麺こころ家
画像引用:食べログ

長久手市内に3店舗ある「こころ家」は担々麺専門店で、担々麺のメニューが多数あります。
中は白い壁と木目調で統一されており、清潔感のあるオープンキッチン。
カウンター席とテーブル席があり、女性一人でも入りやすい店内で、おいしい担々麺が食べられると人気です。

担々麺こころ家
画像引用:食べログ

駐車場は共同駐車場に台数が止められるので、車でちょっと立ち寄るのもおすすめです。

こちらの担々麺はクリーミーなゴマの風味が効いてマイルドなのだけど、ピリっとくる刺激がしっかりと主張する、あい反する要素を両立させた旨い一品。

自家製麺はもちもちとしてコシがあり、トッピングの刻み玉ねぎがシャキシャキといい食感。
もう少し辛くしたい場合はお店特製の十七味唐辛子が卓上にあります。
説明書きを参考に、試してくださいね。

汁なし担々麺、ライス付です。
お店オリジナル十七味を途中でふりかけ味変も美味しいです

引用:Googleマップ

担々麺のほかに、まぜそばや汁なし担々麺、担々タン麺類は無料で追い飯が付きます。
残ったスープに、こだわりのお米で炊いたご飯を投入!雑炊として2度楽しめます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

masa-taka#(@masa_taka1738)がシェアした投稿

担々麺だけでなく醬油ラーメンやチャーシューメン等のラーメンメニューもあるので、ぜひご利用ください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiro.I(@hirokobochan)がシェアした投稿

基本情報

店名 担々麺こころ家
電話番号 0561-64-2090
住所 〒480-1103 愛知県長久手市岩作長池68
営業時間
  • 11:00~14:30
  • 17:30~22:00(月曜日・水~日曜日)
定休日 火曜日、第3月曜日
アクセス リニモ「はなみずき通駅」より徒歩18分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

麺家 半蔵

麺家 半蔵
画像引用:食べログ

「藤が丘駅」から歩いて2分ほどの距離にある、ビル1階の「麺家 半蔵」。
一見、和食店に見えるたたずまいで、おしゃれな白壁にのれんは白の無地。
ひかえめに「麺家 半蔵」と袖看板で確認するぐらいです。
それでも、平日はサラリーマンのランチで入店待ちが目立ちます。

先に店内の券売機で食券を買ってから列に並ぶとの案内です。
回転がいいので、ほどなく入店。

麺家 半蔵
画像引用:食べログ

中は木目調の落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。
家族でもお一人でもシーンに合わせて使えるでしょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@makan.kzがシェアした投稿

国産食材にこだわり、とくにつけ麺は何度もテレビで取り上げられる名店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

H͓̽I͓̽D͓̽E͓̽(@hide05020502)がシェアした投稿


伊勢海老つけ麺全のせは人気ナンバーワンのつけ麺です。
北海道産小麦の全粒粉を使用した自家製麺のみずみずしさと、伊勢海老のコクと旨みがよくからみ、熱々のスープで味わえます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

gotochan(@gotochandesu)がシェアした投稿

全のせの3種類のチャーシューは、バラ焼豚、低温調理ロース焼豚、鶏のムネ肉チャーシューで、おいしさを後押ししています。

同僚に旨いと聞き行って来ました
写真は伊勢海老つけ麺の全部のせとノーマルです。旨かったです。
食べ終わった後、おすすめが書いてありスープにポットのお湯を入れ、濃厚差が薄まり飲んだけど、此方も旨かったです。

引用:Googleマップ

卓上のポットに割りスープが用意されているのも嬉しいですね。

他にも台湾つけ麺や魚介つけ麺、煮干し醤油ラーメンや、まぜそば、半蔵ぱいたんラーメン、期間限定のつけそば等あります。
どれも人気メニューなので、ぜひお試しください!

基本情報

店名 麺家 半蔵
電話番号 052-777-6755
住所 〒465-0032 愛知県名古屋市名東区藤が丘148
営業時間
  • 11:00~14:30
  • 17:30~22:00
定休日 年中無休
アクセス 地下鉄「藤が丘駅」より徒歩2分
駐車場 なし
ほかのウェブサイトを確認する

中華そば新谷

中華そば新谷
画像引用:Facebook

チャーシュー好きにはたまらない「中華そば新谷」は「藤が丘駅」から徒歩20分の距離にあります。
平日は昼の部のみの営業ですが、土曜日、日曜日は夜の部もご利用できます。

お店は大通りに面したマンションの1階で黒を基調としたシックな外観です。

店前に3台(1台軽自動車専用)駐車スペースがありますが、混み合っている時は2台分のスペースだけ利用できるようです。
駐車に自信のない人は、マンション手前の脇道から入り案内の看板にしたがっていくと、8台分の駐車スペースがあるので、あらかじめチェックしてお出かけされると良いでしょう。

2020年の6月からセルフサービスで対応し始めて、客席のレイアウトも大きく変わりました。


行列の出来る店ですが、待ち時間も少し短くなったようです。

「本日のチャーシュー売り切れのため終了しました」と看板が出るほど「厚切りチャーシュー」が特別おいしいお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

あっきぃ ⇔ くりやん(@aile32)がシェアした投稿

メニューはいたってシンプルで中華そばと唐辛子を足したピリ辛そばの2種。
スープの味はチャーシューのタレベースの醤油味です。
チャーシューが1枚、3枚、5枚でメニューが選べます。

厚さが2cmほどあるチャーシューが、澄んだスープに極太メンマと香りが良い海苔、トッピングのネギと一緒につかっています。
食べる前にチャーシューをしっかりスープに沈めると、チャーシューから脂分が溶け出し、澄んだスープが徐々に濁って旨みが増します。
チャーシューは余分な脂が抜け落ち、とても柔らかくクドさを全く感じさせず、いつまでも食べ続けたいと思ってしまいます。

そのため少しちぢれた細麺はかために茹でられていますが、チャーシューが温まる頃合いでちょうど良い食感です。

安心安定の中華そば!
もう、若くないので以前のように✨チャーシュー大盛り✨は無理ですが
麺、スープ、チャーシュー…仕事が丁寧なのがわかります😍

引用:Googleマップ

基本情報

店名 中華そば新谷
電話番号 090-9918-7923
住所 〒463-0034 愛知県名古屋市守山区四軒家1丁目1576
営業時間
  • 11:30~14:30(火曜日~日曜日)
  • 18:00~20:45(土・日曜日のみ夜も営業)
定休日 月曜日
アクセス 地下鉄「藤が丘駅」より徒歩20分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

実垂穂(みたほ)

実垂穂
画像引用:食べログ

「実垂穂(みたほ)」は無添加魚介ダシのラーメンが味わえる店。
かって「人情屋台日進駅前店」で超人気だった居酒屋メニューのラーメンが、ラーメン専門店として、長久手市に隣接する名東区に移転しました。
「藤が丘駅」や「上社駅」から2キロ程の距離ですが、店前に共同駐車場があるので車での利用が便利でしょう。

引き戸を引くと右手に券売機があり、店内待ちをする前に食券を購入します。
店内はカウンター席7席ほどで、オープンキッチンの丁寧な作業がよく見えます。

店主が一人で切り盛りしており、お水やおしぼり等セルフサービスですが、髪を束ねるゴムや荷物置きがあるなど細やかな気遣いを感じられ、ふっと立ち寄りたくなるお店です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

わさび(@wasa_bi3)がシェアした投稿


無添加魚介ダシを堪能するのにオススメなのが看板メニューの「無添加魚介出汁の中華そば 塩 上」。
繊細なダシを引き立てるため、塩ダレに4種類の海塩を使用し、仕上油もこだわりの魚介油をブレンドです。

全く雑味がなく、澄んだスープを堪能出来る一品です。
トッピングもクオリティーが高く、丁寧な仕事を感じる数々。

実垂穂
画像引用:食べログ

3種類のチャーシューは低温調理されているものと豚バラの焼豚に鶏ハム、シャキシャキの極太メンマ、刻み青ネギ、粗みじんの玉ねぎ、半熟とろとろの黄身で味付けされているうずら卵、そっとのせられている糸唐辛子です。
塩ラーメン好きには必食!の一品です。

美味しいし、見た目も綺麗。
次はしょうゆも食べてみたいとおもう
塩ラーメンが美味しい他の美味しいラーメン屋さんと比べて一段上の味だと思う

引用:Googleマップ

トッピングの「あおさ」を追加すると塩ラーメンのおいしさが増すと人気です!

実垂穂
画像引用:食べログ

うずら卵増しやチャーシュー増しもできますよ。

基本情報

店名 実垂穂(みたほ)
電話番号
住所 〒465-0021 愛知県名古屋市名東区猪子石2丁目502
営業時間
  • 11:30~14:30(水曜日~金曜日)
  • 11:00~14:30(土曜日・日曜日)
定休日 月曜日、火曜日。夜の部は一旦終了しています
アクセス 地下鉄「上社駅」より徒歩24分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

龍月(りゅうづき)尾張旭店杉浦家

黒い板壁に低いくぐり戸はまるで隠れ屋敷のような外観の「龍月(りゅうづき)」。
小さい扉をくぐるとL字型のカウンター席が13席あり、ご夫婦で切り盛りするお店です。

長久手市にも近い尾張旭市にあるお店で「藤が丘駅」からも徒歩30分以内の距離です。
店前には駐車場が完備されているので、車での移動が便利でしょう。

龍月(りゅうづき)尾張旭店杉浦家<
画像引用:食べログ

先代から約20年引き継がれている、龍月の看板メニュー、ゆずの香りの「中華そば」がオススメです。

スープは、豚骨と鶏ガラに魚介を足したダブルスープで、見た目よりもあっさりとした旨みのある味わい。
さらに柚子をくわえて、柑橘系の香りでさっぱりとした、ほのかに酸味も感じられる一品です。
もちろん柚子が苦手な方は柚子抜きもオーダーできますよ。

他にも中太のちぢれ麵にはビタミン豊富なヨード卵を使ったり、トッピングに抗脂肪肝作用のあるクコの実を入れたりと、とくに健康に気遣う人にうれしい毎日でも食べたくなるラーメンです。

健康に気遣いながらもガッツリ系にもぬかりがありません。
平日のセットメニューや、サイドメニューも充実しています!

とくに人気が高いのが唐揚げで、ゴロッとした大きめの鶏肉は肉厚でジューシーです。
自家製のおろしダレも添えられているので味の変化が楽しめます。

中華そばをいただきました。凄く美味しい(^ー^) チャーハンは本格的で激ウマ❗ 唐揚げは、酢醤油につけて食しました 最高ー✨

引用:Googleマップ

写真は中華そばの柚子入り。
玉子は温泉玉子でした。
器の底に書いてある当たりが出ると何かの無料券もらえます。

引用:Googleマップ


遊び心があって楽しいお店です。

他にも豚骨しょうゆ金そばや、クリーミーな担々麺、期間限定で冷やし中華ざるそばがあります。
お好みの味わいを見つけてください。

基本情報

店名 龍月(りゅうづき)尾張旭店杉浦家
電話番号 052-777-6711
住所 〒488-0826 愛知県尾張旭市大塚町1丁目11-1
営業時間
  • 11:00~14:00
  • 18:00~22:00
定休日 木曜日(祝日の場合は営業)、第3水曜日
アクセス 地下鉄「藤が丘駅」より徒歩27分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

THREE LITTLE PIGS

 

この投稿をInstagramで見る

 

Saki Watanabe(@w.saki_ap2008)がシェアした投稿

長久手市に隣接する、カフェ激戦区の日進市竹の山に、カリフォルニアスタイルのラーメン店「THREE LITTLE PIGS」があります。
この辺は4つも大学が集中しており、とくに日進市竹の山は大学キャンパスが近いため学生のオシャレスポットが点在する地域ですよ。

そんな場所で、アメリカ西海岸をイメージするお店の外観は、ガラス張りの明るい雰囲気で、ペットOKのテラスがあり開放感あふれています。

一見、ラーメン屋さんというか、おしゃれなカフェのよう。
時間帯も、ランチ、カフェタイム、ディナーにわかれていて、お得なランチセットが食べられる時間は要チェックですよ!

定番の豚骨ラーメン、塩ラーメン、台湾まぜそば等や塩ゴルゴンゾーラチーズラーメンなどアイデア抜群の創作ラーメンがいただけます。

THREE LITTLE PIGS
画像引用:食べログ

旨味たっぷりなのに動物臭を一切感じさせない渾身のスープや、ラーメンによって麺の種類を微妙に変えるなど、作り手のこだわりが伝わってくる本格的なラーメンです。

カリフォルニアロールや水餃子などサイドメニューも豊富で、ガッツリ味わいたい方にイチ押しはラーメンプレートランチです!
6種類から選べるラーメン、日替わり水餃子、3種類から選べるサイドライス。

 

この投稿をInstagramで見る

 

まりっぺ(@zoey3210)がシェアした投稿

選べすぎて迷いそうですが、特にこだわりがないようでしたら、ぜひ創作ラーメンに挑戦してみてください!
ラーメンの新境地が開けますよ!

2回目です。ランチプレートで濃厚海老ラーメン食べました。濃厚でエビの香りが凄い。店もラーメン屋?って疑いたくなるようなオシャレな内観。
味良し、見た目良し!IKEAの帰りは是非!

引用:Googleマップ

カフェやダイニングバーメニューも充実しているので、女子会やデートなどにも活用してみてはいかがでしょうか。

基本情報

店名 THREE LITTLE PIGS
電話番号 0561-76-1233
住所 〒470-0136 愛知県日進市竹の山1丁目1706
営業時間
  • 11:00~23:00(月曜日~木曜日)
  • 11:00~24:00(金曜日~日曜日、祝前日)
  • オーダーストップはいずれも30分前
  • ランチのオーダーストップは14:30
  • 15:00~17:00はカフェタイム
定休日 不定休
アクセス リニモ「杁ヶ池公園駅」より徒歩22分
駐車場 有り
ほかのウェブサイトを確認する

まとめ

まとめご紹介した長久手市近郊のつけ麺、ラーメンの店は、いずれも地元の方が足繁く通うオススメのラーメン屋さんばかり。
それぞれのお店に共通しているのは、お客様にとって身体に優しいもの、美味しいものをお出ししたいという店主のこだわりの一杯があると言う事です。

その日の気分に合わせてお店を選びたいとき、ぜひこちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
また、営業時間やお休みはお店によって変わりますので、来店前に確認しておきましょう。